fc2ブログ
2023/03/04

ずいぶん嫌がらせしてきますよね?

ずいぶん嫌がらせしてきますよね。

そんなに私にかまって欲しいですか?
私に振り向いて欲しいですか?

離れていいと言ったのはそちらですよね?
言われた通り距離を置くようにしていてますし、個人情報だから教えられないと、二度と言われないように立ち入ったことは聞かないようにしています。

何かご不満ですか?

寂しくなったから嫌がらせして振り向いてもらおうとしてますか?。

名前を出されても言いように、言い訳を考えておいてください。

「私の勘違い?私が悪かったのかなぁ……」と、私が引っ込まざるを得なくなるような上手な言い訳を。

なんどもされてきたので、その類いの言い訳は想定しています。

自分に都合が悪くなったら、ブロックしたりミュートしたりして逃げるのも想定しています。なんどかされてきましたので。

私はあなたのこと好きですよ。
前から言ってますが、
ずっと応援しますよ!
2023/01/15

応援体質

応援体質治したい。

空回りばかりで辛いことしかない
2022/12/16

あ、私、生きようとしてる


来年はこうしよう!と来年の抱負が思い浮かんだ瞬間、

あ、私は生きようとしてるんだなということに気づいた。

現実をちゃんと生々しく考えてる。
2022/12/01

あなたの教育係じゃないので、悪い言動があっても注意してあげません

あなたに悪い言動があっても、
注意してあげるほど、私はいい人ではありません。

むしろ誉めてあげて、
それを伸ばしてあげるので、
どうぞ人に嫌われてください。

っていう、私は怖い人です。

人間ってホントに疲れます。

辛いです。
2022/11/25

人の悪口を言うと必ず自分に都合が悪いことが起こるから

人を否定したりバカにしたりっていう
悪口を言うと、

必ず、自分に都合が悪いことが起こる。

その場に居ずらい話の流れになったり、
引っ込みがつかなくなったり、
謝罪しなければならなくなったり、
単なる自分の思い込みで先走ったことを言ってしまってたとか、
単なる嫉妬だと思われたり。

とにかく、人のことは悪く言わないこと。

良いことの事実だけいっていればいい。
あんなときこうしてて、ホントに素晴らしい人だと。

よく言いすぎることもない。
悪くも言わなくていい。

自分が知ってるだけの、良い面だけを言っていればよい。