例1
このスポーツ音痴の私が、練習もしないまま会社のソフトボール大会に参加。
見事に突き指しました。
左手にグローブつけてんだろうが。なぜ右手でボールをとるんだ状態でした。
例2
去年、子どもの小学校の野球部の子が突指してました。
この二つの例には、共通点があります。
それは、“突き指だと思ってたら、じつは骨折だった”ということ。
例1の私の場合、突き指してすぐ、すごーく痛かったんです。ちかくに、ビールが冷やしてあるでっかい氷入りポリバケツがあったので、その中にしばらく手を突っ込んでいました。
それが、三日ぐらい痛かったんですよ。ただし、そんなに唸るほど痛くはなくて、仕事をしてる間は忘れてる、ぐらいの。
でも、いくらなんでもこんなに長いこと痛いのはおかしいんじゃ?
はやくエレクトーン弾きたいし……ぐらいの感じで病院にいったんですよ。
そしてレントゲンとってもらったら骨折だった。
例2の子の場合もそうでした。
突き指がいつまでもいたいので、病院にいったら骨折だった。。。
結局、何週間かな?長いこと野球ができなかった。
要するに、指の骨折って、さほど痛くないんですよ。
足とか腕のような、大きいところが折れたらさすがに痛みも大きいでしょうからすぐに病院に行くけど。
指みたいなちっちゃいところが折れても、痛みもちっちゃい?。我慢できちゃう痛さだから、ただの突き指だと思う、だから三日後とか一週間後に病院にいって、けっきょく完治に長くかかってしまう。。
私の経験や聞いた話しによると、どうもそんな感じですよ。
腫れて、20分も30分もズキズキするようなら、はやくレントゲン写真をとってもらって調べたほうがよさそう。
ランキングにご協力、いつもありがとうございます!
(なるほど!と思われましたらお好きなほうをクリックお願い

します

(^v^))


「最近の記事」もお楽しみ下さい!お役立ち情報がいっぱい!
(←左のサイドバーから)
スーパー主婦道場のタイトルだけの一覧を一ページで見れます、こちらから。このブログのトップ