「この作文用紙も税金ですよね?」という税金に関する作文。ウケる~
今日は、高校生の息子が、朝から原稿用紙になにやらせっせと書いている。
読書感想文とか作文とか、夏休みの宿題の定番だよねみたいな話をしていた時に、
「そうそう、税金のことについて作文書けとかね。」と息子。
そのときに
「大体、作文用紙も税金だよね。」と言った。
なるほど。
なるほど!!
「ありがたい!」 と思うか「もったいない!」と思うか。
あなたはどっち?
「キライなことにお金使わんでいい」と言って高校受験前に塾を進めなかった私は、
「税金がもったいない!」と思ったね~(笑)
嫌いなことなのにお金出してくれるんだから、
「ありがたい!」とも言える。
↓↓応援クリック、いつもありがとうございます!

にほんブログ村
※ネコは、室内飼いする時代です。
理解が出来ない方は、放し飼いができる地域や国に移住してから飼いましょう。
読書感想文とか作文とか、夏休みの宿題の定番だよねみたいな話をしていた時に、
「そうそう、税金のことについて作文書けとかね。」と息子。
そのときに
「大体、作文用紙も税金だよね。」と言った。
なるほど。
なるほど!!
「ありがたい!」 と思うか「もったいない!」と思うか。
あなたはどっち?
「キライなことにお金使わんでいい」と言って高校受験前に塾を進めなかった私は、
「税金がもったいない!」と思ったね~(笑)
嫌いなことなのにお金出してくれるんだから、
「ありがたい!」とも言える。
↓↓応援クリック、いつもありがとうございます!

にほんブログ村
※ネコは、室内飼いする時代です。
理解が出来ない方は、放し飼いができる地域や国に移住してから飼いましょう。