2016/10/30 電話で聞いてみた「醸造用イースト、製パン用イーストとは何ですか?」IgG96スタンダード・フード・パネル 遅延型フードアレルギーの話。(食べて数日後とかにアレルギー症状がでる食べ物のアレルギーのこと。自分では特定がかなり難しい)アンブロシアに電話して聞いてみた。応対してくれたお姉さんがハキハキ答えてくれた。私 「醸造用イーストとは何ですか?」お姉さん 「お酒のことです。」(きっぱり)私 「あーあ、お酒のことですか!じゃ、ソース・味噌・醤油・酢はいいんですか?」お姉さん 「含まれているとしても微量なので問題ありません。」私 「え?そうなんですか?」お姉さん 「ただ……お酒をまったく飲まないのに、Ⅳ以上の反応がある方は、 味噌醤油ソース酢なども気をつけていただくことになります。」私 「製パン用イーストとは何ですか?」お姉さん 「パンを作る時に入れるイーストのことで、天然酵母も含みます。」私 「あー!そうなんですかぁ!」いろんなギモンがいっぺんに解けました。よかった!電話してみて。だいたい「醸造用イースト」っていう、訳の仕方がおかしいんだよね。その日本語がおかしいんだよ。だからわかりにくい。「醸造用イースト」で反応が出た人は、味噌醤油ソースなどもやめなければ!と思ってる人がほとんど。しかし、お姉さんの答えだと、お酒を飲んでて反応があった人は、お酒をやめればいいっちゅう話ですよ。そこ、説明足りないんじゃないの?アンブロシアさん。電話して聞いてみたら、いろんな疑問がいっぺんに解消しました。ちょーすっきりした。私はお酒を全くのまないのにⅣ以上の反応があったから、調味料はほぼ塩と胡椒だけになるね(泣)マヨもケチャもだめだからさ。でも、電話での会話には出なかったけど、醸造用イースト属の、明らかな犯人がわかったよ。ミリンだね。あれ、お酒だから。お酒、全くのまないのにお酒で反応が出るって、私が肉じゃがとかによくドボドボ使ってるミリンだったんだね。とういことで、もう半月、ミリンはもちろん、疑わしい調味料もいっさいやめています。市販の加工品、調理品も、発酵調味料とかって書いてあるものはいっさい食べません。もうね、買ったお弁当とか、白ごはんしか食べられないからね泣製パン用イーストについて、なぜ質問したかというと、スーパーに売ってるパンで、「イーストフードは一切使っておりません。天然の酵母をつかってます」みたいなこと書いてるパンがあったからね、これは、イーストアレルギーの人がたべていいのかだめなのかわかんないじゃないですか。しかし「天然酵母も含みます」とハッキリ言ってくれたから、これまたスッキリわかってよかったです。あと、昆布と大根も、反応が高めだったので、しばらくやめます。くわしいことが知りたい方は、私の経験談でよければ個別にお答えしますので、「管理人だけに」というところにチェックをいれてコメントお寄せください。人気の「主婦ブログ」TOP10に戻る↓ にほんブログ村 関連記事 西野カナ名言「恋愛を10秒切り取れば1曲できる。」 氷を速く作る方法 ウチのエアコン、パナソニックのCS283CXR 166,400円 サングラスの買い方 兄弟、義兄弟、仲良しです。母の命日。 じつは簡単!裏にも縫いしろが出ない手提げバッグの作り方 洗濯洗剤、洗剤まけ 「スペシャル」じゃなくて「スペシュウ」 「ジャスト」じゃなくて「ジュアストゥ」 英語の発音の要領、説明に忠実に。 セブンイレブンの冷凍ラーメンがものすごくおいしかった!!!! その後、電話ありました。コインランドリー「お湯で洗います」って書いてあるのに水だった話。 正しいお昼寝の仕方(目覚めすっきり!) 熊本市中体連速報動画!全種目野球バレーテニスサッカーバスケット水泳卓球etc 電気代、光熱費、いくらですか?我が家の電気代ガス代暖房費 26日(金)のミュージックステーション、嵐の5人がちょー眠そうだった! 歌女にお笑い男な熊本人(熊本出身の有名人) スポンサーサイト
2016/10/24 コメントが書き込めないブログ、いいねが出来ないブログ 人様のブログをよく拝見します。気軽に「いいね!」したいのに、その会社のブロガーじゃないとできないとか、コメント書き込みたいのに、ログインしないとだめ(結局そのブログユーザーじゃないとだめ)とか。なんかめんどくさくてガッカリしちゃうことたびたび。その点はフェイスブックのほうがいいよね。でも、フェイスブックもやっぱりイマイチなとこがあって、どうしても、いいね!を意識して、いいねに振り回されちゃうんだよね。それがいやで、やっぱり私はブログにしよう!って感じ。私のブログへの書き込みは、できるだけ簡単に済むようにしている。拍手ボタンは設置していない。「いいね」ボタンだけでいい。拍手といいねをわざわざばらにせないかんほど、それらがくるわけじゃないから。いたずらに票をわけても仕方ない。とにかく、さっと「いいね」したいだけ。とにかく、さっとコメント書きたいだけ。それだけなんだけどな。さっとできないと、面倒だから「もういいや」ってなっちゃう。コメントしたかったこの感情はどこにはきだせばいいんだー。人気の「主婦ブログ」TOP10に戻る↓ にほんブログ村 関連記事 猫の里親(家族が増えました。) 菊池渓谷 水の駅 大人も楽しめる!写真画像あり これホントに熊本の気温か?!!寒すぎるっつーの。 最近、感動して泣きながら見たテレビ番組 大学入試の日、不運の連続 「正しい洗濯物の干し方」に激怒するスーパー主婦 小学1年。お母さんは勉強を教えないで! ニスの塗り方(床の保護。ワックスの替わりにニスを塗ってみる) バレンタインの思い出。(息子を持つ母の場合) 家計簿を長続きさせる方法。仕訳け項目がポイント! 炊き込みご飯レシピさんまレシピ「さんま秋刀魚ご飯」 2006年の父の日はいつ?(答え↓) 西野カナ名言「恋愛を10秒切り取れば1曲できる。」 木下優樹菜の隠れた才能に感動!泣いちゃったよぉ。笑っていいとも。 ネット表示が遅すぎて使えません。ブラウザを確認。
2016/10/24 オムライス作った!ヘ…ヘタクソ汗 中のチキンライス。仕上げに禁断のバター投入。あ~悪魔の誘いのいい香り~!うまいんだなコレが。このためにチキンライスは少ない油で炒めてますグラタン皿で型出し。とろとろ半熟卵をかけると出来上がりっ!ヘタクソだったんでボケ画でご勘弁。汗。主婦20年以上やっててこれですわ。がんばろっと。人気の「主婦ブログ」TOP10に戻る↓ にほんブログ村 関連記事 セブンイレブンのフライドチキンを冷凍で買ってみた。クリスマス。 こるまめの作り方 市販の納豆で作ってみた。けっこう簡単! 餃子100個写真作り方 大根レシピ、手抜きという裏技でちょーおいしい大根の炒めもの。 食器洗いのことで、友だちに引かれた話 そんなに驚く? 朝のみそ汁に悩む。夕べの残りはおいしくない……そこで!一人分味噌汁レシピ 緑色の食材 青い食材 翡翠色の食材 ヒスイ色の食材 キャラ弁にどうぞ 細切り野菜で野菜炒め写真 生さんまと塩さんまの違い(どっちがおいしいか) 簡単麦ごはん麦ご飯で植物繊維を摂ろう!炊き方、水加減、麦の割合 サバのみりん干しを、水で洗ってから焼く。アジの干物を茹でてから焼く。 玉ねぎの辛み抜き実験やってみた。結果… ジャワカレーの甘口でカレー作ってみた、食べてみた、感想 ポテトサラダにえのきだけを入れて ちっちゃいです。ダンナの弁当
2016/10/18 意外と高く売れた物。リサイクルショップ 息子に手伝ってもらって、十数年前の重た~いシンセサイザーをリサイクルショップ売りに行ったついでに、息子が服を持って行って売ってました。そしたらあーた!!意外と高く売れるのよ!ユニクロが!!!!!服はノーブランドだから、私が持って行った冬物ジャケットなんて、1円。その他、5円・10円程度でしか売れないのに、一個だけ100円で売れたものが!!!それが!なかなか着古した、ユニクロのピンクのフレンチネルみたいな綿シャツだったのよっ!っへ~!!!!なんでも売ってみなくちゃわからないわね。ちなみにシンセは16,000円でした。家電製品は、発売年が決め手になるから、もし使わないものがあったら一刻も早く売るべし。そういえばテレビは何年以内のものとか、トースターは何年以内とか、買い取ってくれる基準を言ってたっけ。よく聞いてませんでした笑それより古くなると、もう、1円にしちゃって処分になっちゃうんだろうね。いや、どうかわかりませんが。人気の「主婦ブログ」TOP10に戻る↓ にほんブログ村 関連記事 釣れた魚が5センチでも持ち帰って食べる!熊本港で釣り。 うっ!撃たれたのか?車のフロントガラスにピキッと傷が! インスタントコーヒーをダイエットに使う。(塗る!?) 全力で弁当作ったのに雨降りだした!運動会 くまもとラーメン祭り、前売り券写真 応援団長、りっぱにつとめました!(←親バカ) 男子高校生7人でたこ焼きパーティの様子画像写真 大量のたこ焼き テスト チロルチョコ、チョコ自体がおいしい!おいしいチョコレート発見。 新学期、わくわくするのはいつまで? PP&Mの『悲惨な戦争』歌詞詳細日本語訳CRUEL WAR 食器棚の整理の仕方(使わない食器が多すぎ!) 今朝スマホから緊急警告音!!Jアラート 100円パンツの履き心地 交番では盗難された物の“時価”を聞かれる。自転車も手袋もマフラーも。
2016/10/18 「醸造用イースト」とは?その和訳がおかしいんじゃないの? 「醸造用イースト」という新しい言葉に振り回されているのは、私だけではないと思うよ。ふたつ前の記事の、遅延型食物アレルギーの続きです。検査の結果、私は「醸造用イースト」と「製パン用イースト」にアレルギー反応がありました。製パン用イーストは分かりますが、醸造用イーストってなに?その和訳でいいのかね?わけわかんないからいろいろ調べてみましたら、イーストは、発酵させるためにパンに入れるもの。醸造するために入れるのは酵母というらしい。どちらも似たようなものだけど、でも、醸造用にイーストって言葉を使われちゃ、「は?」ってなりますわな。さらに、醸造とは、「酵母」を使って発酵させること。パンは、「イースト」を使って発酵させる。じゃ、発酵と醸造は何が違うのよっ!って話。「醸造」は、液体に対して使う言葉らしいから、醸造用イーストアレルギーっていうことは、醤油はダメだけど、味噌は大丈夫ってことになるぜ?チーズもヨーグルトもOKってことかいな?それでいいのかな?アンブロシアさん。「醸造用イースト」なんて新しい言葉作るから、混乱しますわよ。発酵系の液体はダメですよと言ってくれたほうがずっとわかりやすいのに。ということで、イーストで膨らませたパンと、酒、醤油、みりん、酢など、発酵系の液体はしばらく除去してみようと思います。人気の「主婦ブログ」TOP10に戻る↓ にほんブログ村 関連記事 ビデオが…西遊記悟空の呪いか!三蔵の魔力か!(怖) 強風の写真画像 買い物に行きたくなるスーパーと、行きたくないスーパー。 雨の日、窓を開ける?開けない? Windows Vistaを使ってる人! リカバリ再インストールしちゃだめですよ! 帽子の編み方 ニット帽 編み物 ゲージ計るの面倒。目数 何目 雨の日雨天に海水浴、大丈夫?雨降ってるのに海で泳いでだいじょうぶ? 「三越」とは、熊本で言う「鶴屋」のことですか? またスパムコメント書かれた「素敵なブログですね、読ませていただき……」 高校生の息子、熱中症?!高校野球で。エアコン導入のきっかけ 出張や旅行のときにためになるもの ドラマ「過保護のカホコ」名言。親として安心した。 ケータイメール 送信は出来るのに受信ができないときは 強風でテレビのアンテナがへし曲がったー!アンテナ工事どうする?アンテナ修理の方法 おいしいご飯、美味しいお米、見つけたーっ!!
2016/10/17 熊本、暑い!暑い! 10月後半だというのに、なんでこんな暑い!本日の最高気温、29.8度!!今週はずっと今日みたいに暑いらしい。秋物、いったん仕舞おうっと。人気の「主婦ブログ」TOP10に戻る↓ にほんブログ村 関連記事 熊本の海、眺めがいい場所 水準点 熊本市中央区白川公園 国土地理院 ブーゲンビリア。色が鮮やかでキレイです。 熊本ブログ 熊本市内の紅葉の様子の画像写真です 紺屋町(こうやまち)紺屋今町(こうやいままち) ランチの、小鉢が2つ選べました! 熊本県人はレジでフォーク並びが出来ない さむか~。熊本16度ぐらいしかなかデス。 こんなすてきな電車に乗れる! 八代―人吉 JR肥薩線 こういうの、九州だけなんです。 1時間100円。コインパーキング 災害水害台風、九州北部豪雨。そのとき小学校中学校高校は 休校 連絡網 避難時の体制 大雨洪水警報災害時の学校の対応は 必ずどれかで被災する。地震、台風、がけ崩れ、津波、水害、ついでに隕石 なんとなく雰囲気が好きだったので撮ってみた、熊本市仁王さん通り 790円のランチ、熊本ではこんな感じ 野菜・果物が新鮮で安いお店。助かる~。熊本県熊本市中央区 仁王さん通りの電柱が折れた!熊本市中央区
2016/10/17 遅延型食物アレルギー(症状がすぐ出ないやつ) 以下のような症状がある人はいませんか?なんかいつも肌がカサカサしてるとか、意味わからん頭痛とか、なんか背中かゆいとか、うつとか自閉症とか…症状が出るのはわけのわからないタイミングで、長年症状があり、薬は一時しのぎでしかない…みたいな、病院に行くまでもないのはもちろん、人に言うほどのことでもないけど、けっこう迷惑してるっていうそういう、だらだらしたなんらかの迷惑な症状をお持ちの方、遅延型食物アレルギーを疑ってみるのもひとつの解決策になるかもしれない。ならないかもしれない笑。ちなみに私は、醤油、ソースはじめ、お酒、酢など、液体の発酵系はダメみたい。しばらく除去してみることにします。そう、あるんですよ。だらだらした迷惑な症状が。ちなみに日本では、遅延型アレルギーの検査はメジャーじゃないというか、それほど認められていないというか、評価されていないというか、そんな感じで、基本やらないらしいけど、やってる病院もあるとか。私は自分で検査キットを買ってやったから3万円ぐらいで済んだけど、病院だったら、初診料とか採血料金がかかってくるから5万、6万になるっていう書き込みも。同じ検査キットを使うらしいけどね!検査キットについては「アンブロシア」で検索!人気の「主婦ブログ」TOP10に戻る↓ にほんブログ村 関連記事 ネコが心配して寄り添ってくれてる。今日は部活休ませてもらってます。 インフルエンザで年越しでした。タミフルを飲むと飲まないでは、治り方はどう違うか。 8月の電気代、10,381円。エアコンの電気代はどのくらいか探ってみた。 クモのようなダニのような小さな赤い虫。それはね…… 15℃になったらファンヒーター消す。12℃で点ける。 東京には売ってなかてタイ。保冷剤。熊本弁 保冷剤の選び方 灯油処分の仕方灯油の捨て方 病院に行ったら「ガングリオンです。」と言われました…… 南方仁モデルいる!ついに見つけた!いた!JIN 仁 ドラマ最終回情報 思い出の品、なかなか捨てられないから、写真にとって……涙 旅行、子どもがまだ小さい場合。子ども連れで旅行 3万キロ走った記念に写メ 車走行距離 怖すぎないか?アメリカのハロウィーンの装飾仮装、海外外国の場合 これぞ梅雨!ぜんぶ傘! 親子丼レシピ作り方。恐怖の親子丼!!作るときはこんなことに注意!