神宗 塩昆布→“かんそうしおこんぶ”と読みます。大阪発。
神宗さん公式サイトはこちら。
FAXで注文して買えるそうです。
“しんそう”じゃなかったんですね。(ごめんなさい!)
ウチもいただきました。
鰹昆布を食べてみましたら、
やっぱ、スーパーで買うのとは違いますね。
いかにも“いい素材使って丁寧につくってるよ”って感じ。
口の中全体に、そういう風に昆布が語りかけてくるようです。
“私もなかなかでしょ?”と主張してくるのは、まぶされた鰹節。
いやいや、おいしいですね~。
ご飯のお供にするんじゃなくて、
お茶うけとして味わいたい一品でございます。
贈り物や、ご家庭での贅沢なおかずとして、ぜひどうぞ!
なるほど!と思った方は↓クリックしてね!
このブログに一票!(ブログランキング)
「最近の記事」もお楽しみ下さい!お役立ち情報がいっぱい!
(←左のサイドバーから)
このブログのトップ
FAXで注文して買えるそうです。
“しんそう”じゃなかったんですね。(ごめんなさい!)
ウチもいただきました。
鰹昆布を食べてみましたら、
やっぱ、スーパーで買うのとは違いますね。
いかにも“いい素材使って丁寧につくってるよ”って感じ。
口の中全体に、そういう風に昆布が語りかけてくるようです。
“私もなかなかでしょ?”と主張してくるのは、まぶされた鰹節。
いやいや、おいしいですね~。
ご飯のお供にするんじゃなくて、
お茶うけとして味わいたい一品でございます。
贈り物や、ご家庭での贅沢なおかずとして、ぜひどうぞ!
なるほど!と思った方は↓クリックしてね!
このブログに一票!(ブログランキング)
「最近の記事」もお楽しみ下さい!お役立ち情報がいっぱい!
(←左のサイドバーから)
このブログのトップ
コメント