朝に摂る野菜。キャベツ炒めVS茹でブロッコリー 単品野菜対決
キャベツを炒めた、あの甘み、おいしさが分かる人っているのかなぁ。
とくに芯がおいしい!
早生の柔らかいキャベツの芯を、包丁のハラでつぶしてフライパンで焼くと、
まぁー!あまくておいしい!
オリーブオイルで焼くと、とても胃腸によさそう。体によさそう。
しかし、ただキャベツを焼いただけなんて、しょぼすぎる。
かといってウィンナーとかと炒めては、あの甘みが目立たない。
ゆでブロッコリーのマヨかけ
キャベツ炒め
どっちがいいか?とこどもたちに聞けば、
同じ、「野菜単品」なら
ブロッコリーがいいに決まっている。
しかし私は、マヨは高カロリーだということ、
ブロッコリーは茹でたらビタミンはほとんど消失してしまうことも知っている。
だから、見た感じはしょぼくても、キャベツ炒めの方が断然好き!
子どもたちには出さない。
だって、キャベツだけを炒めただけなんて、残されるにきまってる!
単品野菜対決でした。
↓↓応援クリック、いつもありがとうございます!

にほんブログ村
とくに芯がおいしい!
早生の柔らかいキャベツの芯を、包丁のハラでつぶしてフライパンで焼くと、
まぁー!あまくておいしい!
オリーブオイルで焼くと、とても胃腸によさそう。体によさそう。
しかし、ただキャベツを焼いただけなんて、しょぼすぎる。
かといってウィンナーとかと炒めては、あの甘みが目立たない。
ゆでブロッコリーのマヨかけ
キャベツ炒め
どっちがいいか?とこどもたちに聞けば、
同じ、「野菜単品」なら
ブロッコリーがいいに決まっている。
しかし私は、マヨは高カロリーだということ、
ブロッコリーは茹でたらビタミンはほとんど消失してしまうことも知っている。
だから、見た感じはしょぼくても、キャベツ炒めの方が断然好き!
子どもたちには出さない。
だって、キャベツだけを炒めただけなんて、残されるにきまってる!
単品野菜対決でした。
↓↓応援クリック、いつもありがとうございます!

にほんブログ村
コメント